恋愛・仕事・家族・将来・お金・など さまざまな悩みを占い鑑定いたします。
一人で悩まず、まずは一度足を運んでみませんか?

2010年10月27日

ひぬかんその2

 台所を作るときには、火の神を祭るところも考えてつくったほうがよい。線香は12本(ひら2つ)に三本一つ(ヒラの半分)に火をつけて、できるだけ自分の思っている事を願うのがよい。本に書いている通りに思っていたら、思うように言葉がでませんので見本として気にせずに真心で拝んでください。自由ですので、15本で物足りないと思っている方は、右に9本結んで、中に15本、左に7本火をつけて拝んでも良い。7本は、何も分かりませんので、かしこまって申し上げますという意。12本はすべての神々、12支、御天、土地、龍宮、風水火親氏、ご先祖。3本は3星(私)から申し上げます。9本は不足、十分、つなぎ、今、中、御先、と申し上げても良い。15本の3組で拝んでも良い。(ウコールが大きいなら)(すりつなぎもよいけど)一般の方には難しいと思うので最初の15本が良いと思う。火の神様を台所の窓のサンの上に置いている方もいますが、置かないほうが良い。できるだけコンロの後に置いて下さい。又棚を作って高い所に置いている方もいますが、できるだけ低い所に置いて下さい。もともと火を燃やし火だねを絶やさないところにあって火を守ったとの伝もあります。目の位置より低いほうが良いと思う。場所がなければ仕方がない。拝みやすいところを選んで下さい。



Posted by 常音 at 14:11│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。