恋愛・仕事・家族・将来・お金・など さまざまな悩みを占い鑑定いたします。
一人で悩まず、まずは一度足を運んでみませんか?

2008年11月18日

迷信と笑えぬ迷信


 こんな迷信を聞いたことはないだろうか?よつばよつば

 「夕方履物をおろすのはよくない」
 「茶碗を落として割ると災いがある」
 「霊柩車に合ったときは親指を隠せ」
 「北枕は縁起が悪い」
 「茶柱が立つと縁起が良い」
 「カラスが朝鳴きすると身近に不幸がある」

 など沖縄にも色々な言い伝えがある。


 ばかばかしいと思っても、たかが迷信と割り切れない。ガ-ン
 それが日本人の気持ちではないだろうか。
 気持ちの隅に何かがひっかかり、「北枕」を避けている人もきっと
 多いはず。

 迷信は私たちの習慣、風習、そして心の中にまだまだ生きているのだ、
 科学万能の現代に生きる私たちがなぜ、迷信を捨てきれないのか?
 それは、一見愚かしい迷信にも、何かしら昔の人の知恵が秘められて
 いることを私たちが知っているからだろう。よつばよつば

 確かに現代科学の目で見ても、多くの迷信にそれなりの根拠が存在
 する。

 「一番風呂には馬鹿が入る」
 「地震のときは竹薮に逃げろ」
 「ビワを庭に植えると病人が絶えなくなる」

 などは、現代でも通用する生活の知恵である。


 昔の人の知恵には思わず脱帽してしまう・・・。びっくり!



Posted by 常音 at 15:14│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。